過去の愛車トヨタノア80系のスライドドアからの異音について
愛車トヨタノア80系ですが、これまで走行中にスライドドアからの「ゴロゴロ」と言った異音に悩まされてきました。
ディーラーでスライドドアの調整を行うことで一時的に完治するのですが、数か月後に再び症状が再発してしまいます。
この異音については自分なりに過去対策を行ってきました。
INDEX 1 愛車トヨタノア80系スライドドアの異音発生とその対策を行う!1.1 愛車トヨタノア80系の異音発生につい…
その後、このスライドドアの異音に対してメーカーから二段階の対策品が出ました。
一つ目は、スライドレール部分に塗るグリスです。
暑い時期にも溶けにくいグリスと言うことで、愛車トヨタノア80系にこの対策用のグリスを施したことで、それ以降全く走行中にスライドドアからの「ゴロゴロ」の異音は発生しなくなりました。
万一これで改善できなかった場合はスライドドアのレール部品を対策用に交換すると言うことでしたが、そこまで行わずに完治することができました。
INDEX 1 愛車トヨタノア80系が納車されて1年半が経過しました!2 6ヶ月点検(1年半)3 スライドドア異音対策4…
新たに愛車トヨタノア80系のスライドドアからの異音について
そして最近、走行中にスライドドア(運転席側)から異音が発生するようになってしまいました。
しかし、スライドドアから異音はこれまでの「ゴロゴロ」ではなく、不定期に「ゴツ」と何かに当たるような異音です。
但し、走行中に跳ねたときとかのタイミングではなく、そこまで発生回数は多くなくよく分からないタイミングでの異音発生となっています。
自分なりに対策を行ってみる!
そこで今回も先ずは自分なりに対策を行ってみました。
その対策用に使ったのが「3M しっかりつくクッションゴム 12.7x3.6mm 台形 16粒 CS-05」になります。
この「3M しっかりつくクッションゴム 12.7x3.6mm 台形 16粒 CS-05」を、スライドドアのボディ側に貼り付けてみました。
この「3M しっかりつくクッションゴム 12.7x3.6mm 台形 16粒 CS-05」を貼り付ける箇所は、スライドドアを状態でボディ側上下2箇所に貼り付けます。
ちょうどボディ側に丸い透明なシールが貼られている部分になります。
最後に
今回の対策を行って約1ヶ月経過しましたが、この対策を行って以降1回も「ゴツ」と言う異音が発生することが無くなりました。
と言う事で、当面はこの状態で様子を見つつ12月の半年点検の時にディーラーに改めて確認して貰おうと思います。
なお、スライドドア部分に厚めなクッションゴムを貼り付けるため、もし行う場合は自己責任でお願い致します。
それとこちらの「改めて愛車トヨタノア80系のスライドドアの異音対策を行う!」の記事も合わせてお読み下さい!
愛車トヨタノア80系のスライドドアの異音対策を行う 愛車トヨタノア80系のスライドドアからの異音のお話です。 愛車トヨタノア80系が納車してから間もなくして、スライドドアから「ゴロゴロ」と言った異音が発生するようになりました。 最初の[…]
愛車トヨタノア80系のスライドドアの異音対策 愛車トヨタノア80系ですが納車してから間もなくして、走行中にスライドドアから「ゴロゴロ」と言った異音が発生するようになりました。 最初のうちはディーラーにてスライドドアの調整を行うことで完治[…]
2021/8/13 スライドドア異音に対して新たな対策について
スライドドア異音に対して新たな対策を実施しました!
愛車トヨタノア80系のスライドドアの異音について 当方の愛車トヨタノア80系は、スライドドアからの異音が2種類発生しています。 今回このスライドドアからの異音対策についてまとめてみました。 ゴロゴロ異音 1つ目は走行中の「ゴロゴロ」[…]