- 2023年1月31日
USB Type-C 延長ケーブルを購入する!
ノートPCの充電用アダプタ「TIMELY USB Type-C PD65W 高速充電アダプタ TM-USBPD65W-C」で使う為のUSB Type-C 延長ケーブル 2mをAmazon.co.jpで購入したのですが、届いた製品は・・・。
ノートPCの充電用アダプタ「TIMELY USB Type-C PD65W 高速充電アダプタ TM-USBPD65W-C」で使う為のUSB Type-C 延長ケーブル 2mをAmazon.co.jpで購入したのですが、届いた製品は・・・。
ガジェットのブログ記事を作成する度に欲しくなるのがノギスと言うことで、Adoricの『デジタルノギス 150mm 炭素繊維 LCDディスプレイ 外径 内径 深さ 段差測定 ホールド機能 防水防塵 測定工具 DIY』を購入してみました。
Amazonブラックフライデー2022でチャコールカラーとディープシーブルーカラーの『Echo Show 5(エコーショー5)第2世代』を購入してみました。初めてAlexaデバイスを触ったとき以上に感動が大きく使い勝手がかなり良いです。
パソコンデスク上に設置の「AIRSOMBAR サウンドバー BT103」とPC本体の距離が長くなって付属の1.45mの光デジタルケーブルでは届かなくなったので、別途『Amazonベーシック 光デジタルケーブル』の3mを購入してみました。
直径約20cmのLEDリングライト用にミニ三脚「FINOS ミニ三脚 ボール雲台/スマホホルダー付き」を購入してみました。ミニ三脚本体にボール雲台、スマホホルダーが付属されたコストパフォーマンスが高いミニ三脚となっています。
Nintendo Switchで使うmicroSDカードとして「Transcend(トランセンド) 128GB UHS-I U3 V30 A1 Class10 TS128GUSD300S-AE」をAmazon.co.jpで購入しました。
radikoのキャンペーンで、対象Amazon Echo端末が4,000円引きで購入できるAmazonクーポンをゲットすることができたので、『Echo Dot(エコードット)第4世代 時計付き グレーシャーホワイト』を購入してみました。
Amazon.co.jpで【クーポンで最大20%OFF】3Mフェアが9月30日(金)23:59まで開催されているので、必要と思われる3M製品を購入しておきました。今回はあとからはがせる両面テープやクッションゴムなどを購入しておきました。
我が家のガレージ(外壁)にAmazon.co.jpで購入したコンセント式のLEDセンサーライト『musashi(ムサシ)RITEX 12W×3灯 フリーアーム式LEDセンサーライト LED-AC3036』を設置してみました。
2022年6月21日午後4時(日本標準時間)から2022年7月11日午後11時59分59秒の間開催された「Amazonプライムデー 日本の中小企業応援キャンペーン」に応募し、結果特賞5のAmazonギフト券2,000円に当選しました!