【レビュー記事】Afloia 空気清浄機 Halo
この度『【最新版&微細粒子99.97%除去&PSE認証済み】Afloia 空気清浄機 高性能 小型 15畳対応 花粉対策 除菌 脱臭 集じん タバコ/ペット/カビ取り/ほこり/PM2.5/ハウスダスト除去 3段風量設定 タイム切れモード対応 ナイトライト付き 軽量 省エネ 静音卓上 持ち運び ホワイト』のサンプル品をご提供頂いたので、レビュー記事を掲載させて頂きます。
以下、『Afloia 空気清浄機 Halo』とします。
この『Afloia 空気清浄機 Halo』の特徴をAmazon.co.jpの商品ページから抜粋すると、
- 【意匠権取得の最新型高性能空気浄化機】独自の「天使のリング」を設計、意匠権取得済み。本製品は先進なターボチャージャー技術により、空気の悩みをまるっと解決!汚れた空気を360°から強く吸収し、真上にキレイな空気をパワフルに送り出し、室内空気を効率よく循環させます。15畳まで対応できて、寝室、トイレ、玄関などの小空間で大活躍です。ご注意:初回使用する場合に、フィルターがポリ袋から取り出してください。
- 【全方位清浄機能 3段階浄化システム】円柱型で360°全方向から空気を吸引し、素早く清浄します。たくさんの空気を取り込んで、キレイになった空気を上部から排出します。空気を効率よく循環させて、浄化効果を最大限にします。プレフィルター、HEPAフィルターと活性炭フィルターの3段階浄化システムで構成され高質フィルター付きです。ホコリ、ペットのふけなど比較的大きな汚れをろ過し、不快な生活臭を取り除き、タバコや煙や花粉など、0.1umまでの微細粒子を99.97%除去できます。
- 【静かでナイトライト付き】低騒音技術により、動作がほぼ無音で眠りが浅い方も楽に利用できます。また、消灯可能なナイトライトも搭載していて、青い微かな光で温かな雰囲気を作り出し、睡眠に影響せず、夜中の授乳やオムツ替えの時も便利です。真っ黒の夜に躓き転倒防止にも役立ちます。
- 【騒音を低減し、優れた静音性】 空気力学技術を応用して、空気が通過する部分を細かく設計して、風がスムーズに通過しながらもノイズを最低限になるように、空気を静かに浄化してお部屋を快適に保ちます。静音モードの運転音は僅か30DBで、読書や勉強、仕事など集中したい空間でも、運転音を気にすることなく空気環境が整えられますので、充分に作業に取り組めます。作動音はほとんど聞こえないほど静かなので、お休みは睡眠を妨げないです。ナイトライト搭載され、キレイな空気や暖かい光(消灯可能)で「心地よい空間」を作り出し、心地よい眠りを誘い出します。
- 【安心保証&メンテナンスフリー】空気清浄機は様々な認証を取得しています。PSE認証、CE認証、ROSE認証等の認証を取得しています。子供やペットのいる家庭でもご安心してご利用頂けます。また、空気清浄機は12ヶ月の保証が付きます。
となっています。
また、『Afloia 空気清浄機 Halo』の仕様は、
- メーカー:Zhongshan Invitop Electrical Co.,Ltd
- ブランド:Afoia
- 型番:Halo
- サイズ:横213mm×奥行き213mm×高さ432mm
- 重量:2.4kg
- 適用面積:15畳
- フィルター:プレフィルター+HEPAフィルター+活性炭フィルター
- フィルター交換目安:3~6ヶ月
- メーカー保証:12ヶ月
となります。
Afloia 空気清浄機 Halo 届く
今回ご提供頂きました『Afloia 空気清浄機 Halo』がAmazon.co.jpから届きました。
『Afloia 空気清浄機 Halo』のパッケージです。
Amazon.co.jpからの輸送方法は、輸送箱を使わずパッケージに発送伝票を貼り付けた状態で送られてきました。
それでは『Afloia 空気清浄機 Halo』を開封していきます。
Afloia 空気清浄機 Halo パッケージ内容
『Afloia 空気清浄機 Halo』のパッケージ内容は、
- 空気清浄機本体
- フィルター
- ベース(底部分)
- 取扱説明書
となっています。
ベース(底部分)は別途袋に収められています。
同様にフィルターもビニールの袋に収められています。
取扱説明書になります。
取扱説明書は英語での記載となりますが、図解で分かりやすく記載されており特に問題無いレベルです。
それに加えてAmazon.co.jpの『Afloia 空気清浄機 Halo』の商品ページで詳しく紹介されているので、そちらも合わせて確認すると良いでしょう。
Afloia 空気清浄機 Haloをチェックする!
『Afloia 空気清浄機 Halo』をチェックしていきます。
『Afloia 空気清浄機 Halo』は円柱形のデザインとなっています。
上部はダイソンの羽のない扇風機の丸い部分を小さくしたようなデザインとなっています。
大きさは一番大きい周囲の直径が約21cm、高さが約43cmと言うことで、サイズ的にはそこまでは大きくありません。
床に設置して使っても良いですし、棚などの上に設置して使っても良い絶妙なサイズ感となっています。
重量は約2.4kgと言うことで、気軽に持ち運べる重さでしょう。
カラーはホワイトで、この『Afloia 空気清浄機 Halo』のラインナップはホワイトの一色のみとなります。
正面下の中央に「Afoia」のロゴが描かれています。
背面側になります。
背面下の中央から電源ケーブルが出ています。
上部にデザインされた円の周囲から洗浄された空気を排気するための吹き出し口となっています。
なお、空気の排気は正面及び背面共に吹き出される仕様です。
その空気を排気する円の下付近に、タッチパネル式の操作パネルがあります。
Afloia 空気清浄機 Haloを準備する!
それでは実際に『Afloia 空気清浄機 Halo』を使えるように準備していきます。
ベース(底部分)になります。
底面には4個の滑り止めが施されています。
フィルターになります。
フィルターをチェックしていきます。
内側から見ると黒いフィルターが有りこれが活性炭フィルターとなります。
そして縦に格子状になった白いフィルターがHEPAフィルター、網目状になったのがプレフィルターになります。
それぞれのフィルターの役割は、
- プレフィルター
大量のほこりや毛、毛皮を取り除き、フィルターの寿命を最大限に延ばします。 - HEPAフィルター
煙、ほこり、花粉、皮屑、ダニなど、0.1ミクロン未満の粒子の少なくても99.97%を除去できます。 - 活性炭フィルター
不快な臭い、有害なガス、食品の臭い、タバコの煙、毛皮、揮発性有機化合物を吸収します。
となり3種類のフィルターで構成されています。
フィルターのサイズは、外側の直径16.4cm(内側の直径10.2cm)×高さ9.6cmとなっています。
フィルターはとてもしっかりと作られており、空気清浄機のフィルターとして安心感があります。
フィルターのサイズも十分な大きさでしょう。
このフィルターをベース(底部分)に装着します。
その前に『Afloia 空気清浄機 Halo』本体の底面を覗くと大きなファンを確認することができます。
この大きなファンがフィルターで洗浄された綺麗な空気を、上に排気する仕組みとなっているようです。
続いて『Afloia 空気清浄機 Halo』本体を、フィルターが載ったベース(底部分)に装着します。
その際、爪の箇所に合わせて装着するようにします。
これで『Afloia 空気清浄機 Halo』が使えるようになりました。
このベース(底部分)が空気の吸い込み口となっています。
Afloia 空気清浄機 Haloの操作方法をチェックする!
『Afloia 空気清浄機 Halo』が使えるようになったので、次に操作方法をチェックしていきます。
操作パネルはタッチ式のボタンとなっています。
そのため力を入れなくても触れるだけで操作することが可能で、ボタンに触れると「ピッ」と電子音がするので分かりやすいです。
電源オンは、操作パネル中央の電源ボタンをタッチします。
電源を入れると上部の円中央のLEDがブルーに点灯します。
風量は3段階(Low弱・Middle中・High強)となっており、操作パネル左側で操作することができます。
現在設定されている風量(Low弱・Middle中・High強)のLEDインジケーターがブルーに点灯します。
オフタイマーが2時間、4時間、8時間で設定することができ、操作パネル右側で操作することができます。
現在設定されているオフタイマー設定(2H・4H・8H)のLEDインジケーターがブルーに点灯します。
オフタイマーが設定されていない場合は、オフタイマー設定(2H・4H・8H)のインジケーターは全て消灯しています。
この『Afloia 空気清浄機 Halo』は、ライト機能が備わっており、操作パネルの下中央のライト調節ボタンを押すと【暗→明→切り】の順番で切り替わります。
また、このライト機能は空気清浄機とは別に単独で使用することができナイトライトとして活躍することができます。
以上が操作方法についてになります。
操作パネルの操作方法は至って簡単なので、子供からお年寄りでも問題無く使うことが出来るでしょう。
Afloia 空気清浄機 Haloを使ってみる!
実際に『Afloia 空気清浄機 Halo』を使っていきます。
今回『Afloia 空気清浄機 Halo』を10畳の寝室に設置してみました。
自分が寝るときの頭の上側付近に設置してみました。
先ずはライトのチェックです。
ブルーに光るライトが綺麗です。
このブルーのライトが就寝前の気持ちをリラックスさせてくれる感じで、ナイトライトとして重宝しそうです。
操作パネルが暗くて分かりにくい時にも便利でしょう。
ライトは二段階【暗・明】で切り替え可能となっています。
ライト【暗】設定
ライト【明】設定
次に空気清浄機能をチェックしていきます。
実際に就寝中に使ってみました!
就寝中、頭の上付近に設置したのにも拘わらず、風量を【Low弱】に設定した状態でファンの動作音は全く気にならず睡眠を妨げることは皆無でした。
これにはちょっとビックリするぐらいの静かさで、実際に空気清浄機が動作しているかチェックしたぐらいです。
就寝中に空気清浄機を使いたいけど、動作音が気になる方に是非使ってみて貰いたい『Afloia 空気清浄機 Halo』です。
なお、ファンを【Middle中】に設定した状態でも動作音は静かで、ファンを【High強】にすると流石に動作音は結構します。
通常は【Low弱】で使い、ちょっと気になった場合は【Middle中】で使うぐらいなので動作音については合格点です。
空気清浄の効果についてですが、就寝前の1時間前ぐらいから『Afloia 空気清浄機 FILLO』を稼動させて、寝るときは【Low弱】にしてオフタイマーを2時間に設定しました。
花粉症の時期は過ぎ去ったのですが、今は黄砂の時期で日中寝室の窓を開けているにも拘わらず埃っぽさは感じなくなりました。
と言うことで、実際に目に見えることが出来ないのですが、効果を感じることが出来ています。
最後に
この『Afloia 空気清浄機 Halo』は、サイズ的には大きくなくコンパクトな部類の空気清浄機となりますが、その適用面積は15畳と広いです。
また、周囲360度吸気するのも利点です。
上部の円の部分を持つことで、持ち運びし易いのも便利です。
価格も安く、取りあえず空気清浄機が欲しいと言う方や、母の日や父の日などのプレゼントにはピッタリな空気清浄機だと思います。
また、操作方法も簡単で子供からお年寄り、メカに弱い人などにも十分使いこなすことが出来るでしょう。
と言うことで、このコロナ禍のご時世や春の花粉症や黄砂の季節に、手軽に導入できる空気清浄機です。
『Afloia 空気清浄機 Halo』は動作音が静かで、且つナイトライト機能も有り寝室に設置するにはピッタリな空気清浄機です。
その他の空気清浄機/除湿機のご紹介
その他にもAmazon.co.jpで購入できる空気清浄機、除湿機についてのレビュー記事を掲載しておりますので、ご参考頂ければ幸いです。
【レビュー記事】Hysure 一台二役 空気清浄機 兼 強力除湿機 この度『【1台2役&PSE認証&1000ml】空気清浄機 兼 除湿機 空気清浄機能付き除湿機 大容量 スタンダード 14畳/空気清浄 21畳 梅雨/花粉/PM2.[…]
【レビュー記事】Hysure 小型 除湿機 1000ml(モデル:T8) この度『Hysure 除湿機 除湿器 小型 【強力除湿&1000ml&PSE認証済み】省エネ 梅雨対策 結露防止 カビ防止 部屋干し 静音作業 自動[…]
【レビュー記事】Afloia 空気清浄機 FILLO この度『【一台三役&360°循環清浄】Afloia 空気清浄機 小型 花粉対策 消臭 15畳 タバコ/ペット/カビ取り/ほこり/PM2.5/ハウスダスト除去 3段風量設定 定時[…]