INDEX
DIME 2020年11月号
先月号(DIME 2020年10月号)はタイミングが合わず購入できなかったのですが、今月号(DIME 2020年11月号)は本屋に行くことがあったので付録に釣られて購入してみました。
これまで購入したDIMEの付録はかなり満足しているので、今月号の付録も期待したいところです!
DIME 2020年11月号の付録
DIME 2020年11月号の付録は、『DIME MULTI WRENCH & TOOL 14(マルチレンチ&ツール 14)』です。
DIME MULTI WRENCH & TOOL 14(マルチレンチ&ツール 14)とは?
『DIME MULTI WRENCH & TOOL 14(マルチレンチ&ツール 14)』は、工具の折りたたみツールです。
この『DIME MULTI WRENCH & TOOL 14(マルチレンチ&ツール 14)』には、オープン、ソケット、棒などの各種レンチや、ブラスとマイナスのドライバーをあわせた計14種類の工具が揃っています。
DIME MULTI WRENCH & TOOL 14(マルチレンチ&ツール 14)をチェックする!
それでは、実際に『DIME MULTI WRENCH & TOOL 14(マルチレンチ&ツール 14)』をチェックしていきます。
これが工具が収納されている状態の『DIME MULTI WRENCH & TOOL 14(マルチレンチ&ツール 14)』です。
サイドには「@DIME」のロゴ、反対面にはツールのサイズが記載されています。
この『DIME MULTI WRENCH & TOOL 14(マルチレンチ&ツール 14)』を持ってみると、これが結構な重量感があります。
実際に重量を計測してみると約200gでした。
『DIME MULTI WRENCH & TOOL 14(マルチレンチ&ツール 14)』が収納されている状態のサイズは、約横87mm×高さ26mm×幅43mmです。
使う時に各ツールを展開させます。
それでは各ツールを確認していきます。
先ずはソケットレンチです。
このソケットレンチは10mm、9mm、8mmの3種類のサイズがあります。
このソケットレンチは、専用ロッドに装着して使用します。
次にドライバーです。
ドライバーは、プラスドライバーとマイナスドライバーの各1本ずつあります。
次にオープンレンチです。
オープンレンチは、15mm、10mm、8mmの3種類のサイズがあります。
最後に六角レンチです。
六角レンチは、2mm、2.5mm、3mm、4mm、5mm、6mmの6種類のサイズがあります。
以上で全てのツールになります。全てあわせると14種類のツールが有ると言う訳です。
最後に
これ1つあれば何かと便利に使えるでしょう。
本格的に作業を行う場合は、それぞれ独立したツールの方が良いのですが、ちょっとしたネジなどを回したりするにはピッタリです。
また、コンパクトなので携帯にも便利です。
『DIME MULTI WRENCH & TOOL 14(マルチレンチ&ツール 14)』は結構重宝しそうなツールだと思います。