機動戦士ガンダム Gフレームシリーズ 3個目
通算3個目となる【機動戦士ガンダム Gフレーム】を開封したいと思います。
機動戦士ガンダム Gフレームとは?
【機動戦士ガンダム Gフレーム】は、バンダイのガンダム食玩シリーズです。
この【機動戦士ガンダム Gフレーム】は、フレームにアーマーを装着することで完成するハイディテール可動ガンダムフィギュアです。
フレーム機構による広い可動域を実現し、様々なポージングが可能で、全高は約110mmのビッグサイズとなります。
アーマーセットには、単品でもディスプレイ可能なアーマー用ハンガーパーツが付属し、フレームセットには各MSの武装と胸像ユニットが付属します。
昔販売されていた可動できるバンダイガンダム食玩シリーズ「機動戦士ガンダム ユニバーサルユニット」や「機動戦士ガンダム アサルトキングダム」の進化型と言ったところでしょうか。
機動戦士ガンダム Gフレーム04 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ アーマーセット
以前、イオンでセール品の時に購入しておいた『機動戦士ガンダム Gフレーム04 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)』を開封してみました。
今回開封する『機動戦士ガンダム Gフレーム04 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)』は、無可動ハンガーパーツと言うことで可動することはできません。
【機動戦士ガンダム Gフレーム】シリーズ 第4弾には、
- ナラティブガンダム(B装備) アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
- ナラティブガンダム(B装備) フレームセット(武器セット/可動フレーム)
- ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
- ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) フレームセット(武器セット/可動フレーム)
- シャア専用ゲルググ アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
- シャア専用ゲルググ フレームセット(武器セット/可動フレーム)
がラインナップされています。
機動戦士ガンダム Gフレーム04 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ アーマーセット 開封
それでは『機動戦士ガンダム Gフレーム04 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)』を開封します。
『機動戦士ガンダム Gフレーム04 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)』を組み立てます。
機動戦士ガンダム Gフレーム04 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) アーマーセット 画像
以下、『機動戦士ガンダム Gフレーム04 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)』の画像全9枚です。
最後に
ユニコーンガンダム2号機 バンシィは、地球連邦軍のオーガスタ研究所で1号機の空間機動性能をフィードバックして調整された機体で「バンシィ」とは、死の到来を告げる“嘆きの妖精”の名称です。
今回は、フレームを露出させた最大稼動モード「デストロイモード」の食玩フィギュアになります。
機動戦士ガンダム Gフレーム04 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
MOBILE SUIT GUNDAM GFRAME 04 12A RX-0 UNICORN GUNDAM 02 BANSHEE [DESTROY MODE] ARMOR SET