- 2022年9月15日
ガレージにmusashi RITEX 12W×3灯 LEDセンサーライトを設置する
我が家のガレージ(外壁)にAmazon.co.jpで購入したコンセント式のLEDセンサーライト『musashi(ムサシ)RITEX 12W×3灯 フリーアーム式LEDセンサーライト LED-AC3036』を設置してみました。
我が家のガレージ(外壁)にAmazon.co.jpで購入したコンセント式のLEDセンサーライト『musashi(ムサシ)RITEX 12W×3灯 フリーアーム式LEDセンサーライト LED-AC3036』を設置してみました。
昨日(2022年6月12日)で愛車トヨタノア80系のオドメーター(積算走行距離計)の表示が18,000kmとなりました! 日付換算をすると納車されて4 年, 11 月, 2 週, 4 日(1813日)で17,000kmに到達しました。
愛車トヨタノア80系 前期型 特別仕様車 Si “W×B(ダブルバイビー)” が納車されたのは2017年6月19日。来月6月で納車してから丸5年になると言うことで、愛車トヨタノア80系の2回目の車検をトヨタカローラ広島にて受けてきました。
愛車トヨタノア80系(NOAH 特別仕様車 Si “W×B” 前期型)のスタッドレスタイヤ(BRIDGESTONE VRX2 195/65/R15インチ)をノーマルタイヤに戻しました。今回は自宅のガレージでのタイヤ交換になります。
昨日(2022年1月24日)で愛車トヨタノア80系のオドメーター(積算走行距離計)の表示が17,000kmとなりました! 日付換算をすると納車されて4 年, 6 月, 4 週, 1 日(1673日)で17,000kmに到達しました。
愛車トヨタノア80系 前期型 特別仕様車 Si “W×B(ダブルバイビー)” が納車(2017年6月19日)から4年と半年となり現在の走行距離は16,624kmとなりました。と言うことで、購入したトヨタカローラで半年点検を受けてきました。
これまで愛車トヨタノア80系のシガーソケット増設分配器は「カーメイト NZ560 増設電源ユニット ノア・ヴォクシー用」を使ってきましたが、今回シガーソケット3口タイプの『SEIWA フィットコードソケット3 F316』に入れ替えました。
愛車トヨタノア80系のスライドドア後方のドアロックストライカを確認したところ向かって左側の軸にキズを確認しました。そこで向かって右側の軸にはキズがないので、スライドドア後方のドアロックストライカを取り外し左右反転して付け替えてみました。
先日「AKEEYO 360度ミラー型ドライブレコーダー AKY-V360S」の補助ルームミラーとして「 槌屋ヤック SLIMサポートミラー ZE64」を購入したのですが、今回「槌屋ヤック ミニミラー・2 PZ-256」を試して見ました。
「AKEEYO ミラー型ドラレコ AKY-V360S」のモニター表面に「AKEEYO AKY-V360S用映り込み防止フィルム」を貼ると鏡として使えないので、補助ルームミラー「槌屋ヤック SLIMサポートミラー ZE64」を設置しました。