- 2023年12月4日
パソコンとSwitchを切り換えるためにHDMI切替器を購入する!
Nintendo SwitchとデスクトップパソコンのHDMI出力を切り換えるために3ポート仕様の『Avedio links HDMI切替器』を導入してみました。アルミ製で質感は良く、HDMIケーブルは交換可能なので何か有ったときに便利です
Nintendo SwitchとデスクトップパソコンのHDMI出力を切り換えるために3ポート仕様の『Avedio links HDMI切替器』を導入してみました。アルミ製で質感は良く、HDMIケーブルは交換可能なので何か有ったときに便利です
microSDカードのストック用に『SUNEAST microSDカード 128GB 5枚セット SE-MSD128GMON5P』を購入してみました。ドライブレコーダー、監視カメラ対応と言うことで耐久性に期待できるmicroSDカードです。
パソコン部屋にクリップライトを増やすためにAmazon.co.jpで『ANZENSHI E26クリップライト』を購入してみました。電球は付属しておらず約1,500円以下で購入できるコストパフォーマンスの高いクリップライトです。
次女が使っているiPhone SE2の液晶保護ガラスとして『bokang iPhone SE2 ガラスフィルム アンチグレア』を購入して貼ってみました。アンチグレア加工により液晶画面に周囲の光が反射しづらく画面が見やすくなりました。
パソコン部屋にクリップライトを増やすためにAmazon.co.jpで東京メタル工業株式会社のクリップライト『東京メタル クリップライト PM-771PSZ シルバー』を購入してみました。2,000円以下で購入できるクリップライトです。
今使っているスマートウォッチ Xiaomi Redmi Watch 2 Lite用に『AiMaoo Xiaomi Redmi Watch 2 Lite 対応 専用全面保護ケース』を購入しました。スマートウォッチが綺麗に見えてグッドです!
ゲームプレイ時に使用しているヘッドセット「CORSAIR HS70 PRO WIRELESS Gaming Headset」の補修をするために、AliExpressでヘッドバンドカバーとイヤパッドを購入してみました。
USB扇風機やUSBライトなどを給電する低ワットタイプのUSB充電器(USB-A仕様)のストックが無くなっていたので、Amazon.co.jpで『VOLTME Revo 12 Duo 急速充電器【2個セット】』を購入してみました。
ウォールナットのオープンラック上に設置するための電源&USBタップが欲しかったので、Amazonプライムデーで『ELECOM AC2口+USB4ポート1.5mケーブルUSBタップ ECT-0415W』を購入してみました。
中古スマホ買うなら セカスマ 【公式】のTwitter企画に応募し当選した中古品iPhone SE 2で使うスマホケース『ELECOM ハイブリッドケース TOUGH SLIM LITE レッド PM-A22STSLFCRD』を購入しました