メイン機@自作PCのサウンドが鳴らないトラブル
とある朝いつものようにメイン機@自作PCの電源を投入して作業をスタートさせたのですが、何か違和感を感じて調べてみるとサウンドが出ていないことが判明してしまいました。
Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2の故障
メイン機@自作PCのサウンドが鳴らない原因を探ってみたところ、メイン機@自作PCで使っている「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」の電源が入っていないようです。
通常通電されていればこのようにブルーのLEDが点灯するのですが、その点灯がありません。
USBポートを変えたり、端子の接触不良を改善したりするのですが、一向に治る気配がありません。
そうこうしているうちに本体を強く押すと、その間だけ電源が入ることが判明しました。
何か「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」の内部的な故障のようなので、一旦諦めてオンボードのサウンドに切り替えることでサウンドは鳴らすことができました。
Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2の代替検討
「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」は2016年10月に購入しているので、約3年半ほど使ってきています。
INDEX 1 通話時のノイズ対策を検討する!2 USBオーディオインターフェースを検討する!3 Creative So…
仕方が無いので、この「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」に代わりになるものをAmazon.co.jpで探すことにしました。
欲しいと思ったUSBオーディオインターフェースは、約7,000円~12,800円程します。
そうなると故障した「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」が諦めきれないので、ダメ元で内部を確認してみることにしました。
Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2を修理する!
薄いピックを使って、「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」の本体をこじ開けていきます。
意外にも簡単に開けることができました。
「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」の基板本体を取り出し再度動作確認です。
やはり電源LEDが点灯しません。
基板上を確認してみると、USB端子の接合部分に違和感を発見。
そのUSB端子の接合部分に力を掛けてみると、はんだ部分にクラックを発見しました。
このはんだ部分のクラックの原因で、USB端子からの通電が上手くいっていないようです。
と言う事で、このはんだ部分のクラックが原因で「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」の電源が入らないことが判明しました。
久しぶりにはんだごてを使って修理を行ってみました。
動作確認をすると「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」の電源LEDが点灯しました。
サウンドも正常に出力されるようになりました。
最後に
「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」は設置するとそのまま動かすこと無く放置されるので、そこまで力が加わったとは思えません。
それでも今回はんだ部分のクラックを発見し修理出来たのは助かりました。
当面はこれで様子をみたいと思いますが、今後USBインターフェースは購入することを考えておかないといけないでしょう。